ハロウィン弁当

久々に、キャラ弁のネタ。

今週は、保育園の入口に、お菓子入れるための箱が準備されていたり、園内の飾りつけもジャックさんだったり、ハロウィンモードなので、お弁当もハロウィン仕様で。
ハロウィン弁当

ジャック・オ・ランタンは、かぼちゃではなく、パプリカで肉詰め??肉載せ??
クッキー用の型ヌキのカボチャ型を使って抜いて、ぺティナイフで目と鼻と口を切抜きしました。
お化けおにぎりは、見たまんま。おにぎりにお海苔とハム。
ハムの骸骨さんは、卵焼きです。
ハムの骸骨さんが思いの他薄かったので、底上げにネギマ鍋を入れてあります。
彩りにプチトマトと枝豆。

う…ん。
もう少し小ぶりにしたほうがお弁当箱の中に収まりが良かったな。



同じカテゴリー(手作りの覚書)の記事
栗づくし
栗づくし(2012-09-20 15:13)

圧力鍋で作ったもの
圧力鍋で作ったもの(2011-12-16 16:25)

今日は15夜らしい
今日は15夜らしい(2011-09-12 17:13)

お雛様のお弁当
お雛様のお弁当(2011-03-01 16:37)

この記事へのコメント
AY ちゃん、ママへ♪

あらら。。先に載っちゃいましたか・・・・。
実は、ブログで〝お弁当特集〟をしようと思っていて、
そのために今日、しっかり撮りました!

とってもかわいかったです!

しっかりお仕事もして、ママ業もして、素晴らしいです!
だからAY ちゃんものびやかに育っているんですね。
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2010年10月26日 16:29
あら、そんな計画が!!
ほかの方のお弁当も楽しみです。

素晴らしいです!!なんて、ありがとうございます。
夫に聞かせてやりたいわ~。

AYは、両方の両親と、保育園と、はとこのおかげです。
たくさん遊んでもらっているんです。
Posted by わか at 2010年10月27日 09:26
かわいいお弁当ですね♪

我が娘(年長)はお弁当のメニューの指示をします!
今月はハロウィンのリクエストが・・・

私はわかさんのように上手に可愛くつくれませんが、私なりに工夫を・・・しています。

海苔をチョキチョキ切りぬいてご飯の上にのせたり、デザートのミカンの皮にマジックでキャラクターの絵を描いてみたり・・・

お弁当を開けた瞬間、笑顔の娘を想像して作っています。
幼稚園から帰ってきた時に今日のお弁当の批評する娘は時々憎らしくなる時もありますが・・・!!
Posted by ローズマリーローズマリー at 2010年10月27日 13:56
ローズマリー様

コメントありがとうございます。
まだ、2歳児はダメ出しとか、リクエストとかしないので、私の自己満足です。
キャラ弁はたまにしかやりません。
(前の晩の残り物とか使えなくなっちゃうんですもの)

みかんの皮に、お絵かき!!
私もやってみよう……絵心のない私でも、できるかしら?
Posted by わかわか at 2010年10月27日 17:04
こんばんは♪
コネットの鈴木フユコです。

かわいい~!!
お上手ですね。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの骸骨みたい~~。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2010年10月28日 22:20
鈴木フユコ様

コメントありがとうございます。
フユコさんのお弁当も、いつも素敵です。
私もお弁当教室参加したい!!って思っていました。
…時間が合わなくて無理だったんです。
Posted by わかわか at 2010年10月29日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハロウィン弁当
    コメント(6)