暑い中、救急法実習
前期の授業もあと少しです。
私が担当している救急法実習では、CPR+AEDを中心にやっています。
CPRは、体力使うので、この時期(しかもクーラーなどない剣道場です)つらくなってきます。
熱中症も怖いので、窓全開&ドア全開で、人形を他の人が使っているとき、私が話をしていないときを見計らって、水分補給に行きなさい、といってあります。
昨日はまた、特別暑かったので、午前中の授業にもかかわらず、学生も私も汗だくでした。タイヘンです。
それでも、今年は人数が少ないので昨年よりは授業もスムーズ。
人形1体に学生5人くらいまでだと、全員に何かしら役割ができます。
AHAの講習では、ひとりに一体人形があってびっくりしましたけど。
授業はあと1回です。
関連記事