骨折
娘、右の橈骨の骨折をしまして。
(手首に近い方の腕の骨)
怪我したシーンを見ていたので、痛がり方を見て、
あ~折れたよね…
と思いつつ、動く。
とりあえず、軽めの雑誌で簡単にシーネを作って、車に乗っていたアームカバーで2箇所結んでおく。
夜8:00。
夜間救急室にはレントゲンがなく、2次救急は聖隷三方原…ついてない。
でも、痛みが強いので、固定して痛み止めもらわないと寝れないかな…と、40分かけて行く。
救急のDr.は、
「橈骨遠位端骨折ですね、固定して痛み止め出しておきますので、明日整形外科にかかってくださいね。」
って言うので。
近くの整形外科に紹介状を書いてもらった。
が、帰り道の運転中に病院から電話。
整形外科のDr.がレントゲンを見たら、骨折の位置と変位が良くないので、朝一でもう一度受診してほしいとのこと。
2時過ぎに帰宅して、7時前に出発という…
娘、かわいそう。
学校休んで病院へ行き、CTをとった結果、結構ずれていた。
CT、3D画像に加工して見せてくれるの、面白い。
ちょうど骨端線のところで折れてしまっており、ちゃんと直さないと今後の成長に悪影響が出てしまう可能性があるとのこと。
曲がって伸びちゃうと困るものね。
午前診の一番最後まで待って、局所麻酔でレントゲン見ながら整復。
娘は、骨を見ながらドクターが動かすのを興味深く見ていたらしい。
上手く整復できたので、ギプスで固定。
とりあえず、手術ということにならなくて良かった。
1週間後に又レントゲンとって、ずれていなければそのままたぶん4週間くらい固定。
サッカーはしばらくお休み。
書道も算盤も、ちょっと難しいかな。
息子の学校説明会だったけど、私行けず。
義母に一緒に行って貰った。
先に準備しておいてよかったよ。
関連記事