宿題 その一

とあるかたから、宿題、と渡されたのは、かれこれ10日程前だったか。
ちゃんとやってますよ~。

その一。
パズルは、すぐできました。
赤いバスの絵と黄色いバスの絵と、リバーシブルになっていて、台紙がないから、ちょっと難しいかな、と思って、最初は全部赤バス側が見えるようにして、出しておいてみた。
赤いバスはすぐできた。
一回できて、崩した後、黄色いバスの絵も出てきた。
最初は、あれ~??とか言いながら、無理矢理はめようとしていたけど、そのうち、裏にも絵がある事に気がついた!!
で、めでたく完成。

黄色いバスは、ちょっと難しかったみたい。
私には、難易度の違いはよくわからないけど。
宿題 その一

このパズルをやった後、娘は2階建てバスに乗りたくてしょうがない。
お散歩に行くと、バス停に行こうとする。
でも、遠鉄バスのバス停に行っても、残念ながら、2階建てバスは来ないのだよ。

ネットで調べると、東京のスカイバスというのがある。
ただし、3歳以下は乗車お断り。
残念。
とはいっても、天井なしバス、今では寒くて大人は乗りたくないかも。
4歳になる頃には、気候も良くなっているから、その頃乗りに行こうかね。
…その頃には2階建てバスブームも終わっているか。

その2の話は、また今度。


同じカテゴリー(看板娘)の記事
終わりと思ったら…
終わりと思ったら…(2024-05-25 09:50)

終わり
終わり(2023-12-20 10:13)

娘のお料理
娘のお料理(2021-09-06 10:32)

新年度
新年度(2019-04-01 11:34)

この記事へのコメント
わかさま、おはようございます☆
〝とあるかた〟でございます(●^o^●)

さすが!AY ちゃんですね♪
さすが!なのは、パズルができたことではなくて、そのあと。
そして、AY ちゃんの興味にきちんと応えようとするママ。

そうなんですよ。目の前のことが出来ることだけでなく(普通はそこで満足して終わっちゃう子や保護者が多いんですけど・・・ね) よりも、そのあとに関連した何かに興味を持って動くことがステキなんです。(灘高校式教育ですね。)

ぜひ1回、いつか2階建てバスにAY ちゃんを乗せてあげてください。
経験はその瞬間だけで終わらないから。

AY ちゃんは、こういうご両親様に育てられているからこそあんなにいい子に育っているんですね♪

えーっと。宿題はまだありますけど・・・^m^
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2011年12月13日 07:34
>ごきげんよう 様

コメントありがとうございます。
さすが!
なんて、あまり言われ慣れてないので、テレちゃいます。
が、娘は好奇心旺盛でいてほしいな、と思います。
大きくなっても。

…やっぱり、そんな好奇心旺盛な3歳児が、屋根なしバスに乗ったら危ないですね。
立ち上がって看板に触ろうとしたり、手すりから下をのぞきこんだりしそう。
”安全確保のため、3歳以下はご乗車できません”
てHPに書いてありました。
Posted by わかわか at 2011年12月13日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
宿題 その一
    コメント(2)