昼は私お勉強のため、一日祖父母に預かって貰った埋め合わせ?に、夕方からお出かけ。
佐藤診療所が主催する夏祭りに行ってきました。
オープニングの太鼓は、ちょっと怖くて私の背中に隠れていましたが、終わると段々楽しくなってきて…
盆踊りは、輪の中に入って踊りました。
見よう見まねが、半年前と比べると随分とちゃんと真似っこになっていて、感動。
診療所のスタッフさんたちの出し物も、「マルモリダンス」があって、娘のツボ。
中心で踊っていた方が、先日のパーティーで一緒だったので、「一緒に踊ろ」って誘ってくださったんだけど、真ん中に出ていくのは遠慮した娘。
でも、端っこで、ちゃんと踊っておりました。
会場は公園だったので途中から滑り台とジャングルジムと砂場で遊びました。
オープニングの太鼓の演奏をしていた中学生の集団が気になる娘。
ちゃっかりお隣に座ってみたり、お山を作ってもらうの手伝ってもらったり、ポップコーンをどうぞ、ってしたり。
8時位に帰るつもりが、エンディングまで。
帰ったのは9時直前で、そのままお風呂に入って、あっという間に眠りにつきました。
いつもこうだと、母、助かります。
喜多不動産のHP
携帯からはこちら