毎日暑いので、暑さ対策

その昔、学生だった頃のAT勉強会で、夏の部活動対策ってことで勉強しました。

紫外線を投下しにくい色は、黒、赤。
ただし、これらの色は熱も吸収しやすいので、日焼け対策にはなるが、熱中症対策としては×。
UVカット加工した布であれば、白でも、加工無しの黒いものよりも紫外線を通さない。
直射日光が直接皮膚に当たるよりは、袖口のゆるい長袖のほうが快適なことが多い。
紫外線は日よけを作っても、防げない。
だから、日傘を差しても、衣服や日焼け止クリームなどの対策は必要。

ということで。
UVカット加工した、薄い色の長袖を着るのが良いってことです。

我が家は、今年はこれを購入
娘の首の日焼けがすでに手遅れだけど…


同じカテゴリー(アスレティックトレーナーのアンテナ)の記事
骨折
骨折(2019-02-13 20:00)

歯の破折
歯の破折(2019-01-23 11:25)

EAP
EAP(2018-05-19 12:14)

体力医学会
体力医学会(2017-11-20 22:00)

正しく走る、とは。
正しく走る、とは。(2017-10-03 13:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
毎日暑いので、暑さ対策
    コメント(0)