久々に 新幹線。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦は、いつも、子供たちのサッカーの初蹴りからスタート。
娘が卒団したけど、同期がたくさん集まっていました。
チームはバラバラになってしまったけど、それぞれにサッカー頑張っている。
みんな大きくなっちゃって。
初蹴り終わりで、久々に新幹線でお出かけ。
主に東京銭湯巡りとすしざんまい三昧の旅。
スカイツリーと江戸東京博物館にも行った。
江戸東京博物館は、1月2日は無料公開日。
それを狙ったわけではないんですが、たまたまそんな日で、そこそこの混雑。
新春寄席で、お琴と尺八を聞いたりしてきました。
江戸東京博物館、面白いと思うのでうすが、子供たちにはまだヒットせず、速足で見ることに。
何事もタイミングが大事ですね。
豊洲市場に行きたかったのですが、お正月休みなので、お台場へ。
ゆりかもめの先頭に座ったら富士山がきれいに見えました。
なんだか縁起が良い感じ。
通常営業が始まったら、またコロナの感染拡大が始まって、またお出かけできなさそうな雰囲気に。
行けてよかった。
関連記事