夏の思い出
夏の最後に、友人たちと。
キャンプに行きました。
場所は、
ならここの里
浜松からは少し遠いですけど、温泉もあって、コテージもあって、川遊びもできて、なかなか良いところです。
2歳児がいるので、トイレとお風呂のついているコテージは安心。
徒歩ちょっとで温泉もあるけど、コテージにもお風呂がついています。
残念ながら、大雨。
でも、めげずに遊ぶ。
我が家の子供たち。
泥んこ遊び大好きですから!!!
でも、川は怖い。
ゾンビも怖い(笑)
ゴムのおもちゃのゴキブリも怖い(笑)
→酔っぱらって寝ていたおじさんの顔の上に、これまた酔っぱらったおじさんがいたずらでおもちゃのごきさんを、おいたら…
息子、これは大変!!どけてあげなきゃ!!と思ったらしいのですが、触る勇気はなくて、土間を掃くほうきを持ってきて、払いのけようとしました。息子は優しい気持ちだったのに、父に怒られて、撃沈。
そんなこんなで、テンションmaxで遊んで、娘は10時ころコテンと寝ましたが、息子は11時過ぎまで必死で起きていました。
どうやらお泊りはお好みではないようで、私と一緒に布団に入っても
「おうち帰りたい」
と言っていました。
パパは、とっくに酔っぱらって寝てたのに。
キャンプに慣れた大人なご夫妻のおかげで、流しそうめんあり、パエリヤあり、鳥の丸焼きあり、ジンギスカンあり、、、、
で、盛りだくさん。
次の日も、雨。
雨の中、撤収。
これが一番大変。
濡れたものを車に積み込むのが大変。
キャンプには、ブルーシートを積んでおくべし。
車の中がドロドロ…
疲れましたが、たのしかったです。
関連記事