トレセン

トレセンとは。

JFAトレセン概要

各チームのレベルの高い選手を集めて、より高いレベルで切磋琢磨させるための練習会ってことで良いのかな。

浜松の場合は、
班トレセン→浜松東・西トレセン→浜松トレセン→県西部トレセン→県トレセン
と進む。
班トレセンは、セレクションなどはなく、各チームの監督推薦で集められる。
チームによっては、順番に、ってところもあるそうだ。
ただし、上のトレセンにチャレンジするには、班トレセンの中でセレクションを受ける権利(トレセンのコーチに選ばれる)をつかまなければならない。
40人くらいの参加のうち、試合などに連れて行ってもらえるのは14~15人とのこと。

娘は、班トレセンに参加してきた。
コーチがめっちゃ怖い、と先輩に脅されてびびりながら参加したんだけど、コーチはなんと体調不良でお休みでした。
初回は、練習会のルールとか、ウォーミングアップの仕方とか、グランドの片付けの仕方とか、そんな話をして終了。
半分くらいは、選手グランドに座って話を聞いていて、寒くてかわいそうだったし、親は見ていても面白くはなかった。
でも、他のチームのお母さんに声をかけて、色々話ができたのは良かったと思う。

チームの先輩ママさんに話を聞いて参加をしているわけだけれど、色々聞いてみるとそれも若干偏っているんだと言うことを知る。
(すごく「注意したほうが良いよ」、と言われていたことが他のチームではそうでもなかったり)
別のチームの女の子のお母さんと話をして、その女の子が、娘と一緒にできるのを楽しみにしていてくれたことを知ってうれしかったり
(娘も、そのこと一緒にやるのを楽しみにしている)
女子のトレセンの情報交換をしたり。
今後はたぶん、中学どうする?って話もするんだろうな。
多くの中学には女子サッカー部はないので…


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
走る
走る(2023-01-13 11:50)

劇的。
劇的。(2020-12-16 23:50)

ファンゾーン
ファンゾーン(2019-11-01 16:47)

ラグビー
ラグビー(2019-10-15 13:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トレセン
    コメント(0)