スポーツの秋

秋と言えば。
学生時代、体育とスポーツと身体のことについて学んでいた私は、スポーツの秋。

浜松には、ブレス浜松、アグレミーナ浜松、
浜松じゃないけど、ジュビロ磐田、ヤマハ発動機ジュビロ。
スポーツチームがたくさん。
スポーツの秋

サッカー娘は、日々、ジュビロの動向を気にしていますが、お友達にお誘いいただいて、フットサルの試合を見に行きました。
アグレミーナのホームゲームは、浜松アリーナなので、近くて行きやすい。
もう夜は暗いのであれですけど、自転車でも行けちゃう。

フットサルもなかなか面白いのですよね。
私と同年代の方は、フットサルって、サッカー上がりの人が大人になってから楽しむイメージがあると思うのですが、
今の若い選手は、最初からフットサルをしている人も多いのでしょうね。
小学生向けのフットサルスクールやクラブチームもありますし、大学にもフットサル部はたくさんあります。
ボールもひとまわり小さくて、跳ねにくく、試合を見るとかなり違うスポーツの印象です。戦術的には、ハンドボールに近い??感じです。
1点ビハインドで、試合終盤になると、フィールドプレーヤーにキーパービブスを着せて、4対5で攻める、とか。
で、インターセプトで攻守交代すると急いでキーパーが戻るとか。

ファイブファールがあるところは、バスケット見たい、とか思ったりもします。
が、体のぶつけ方とか見ていると、ハンドボールっぽいな、と思います。なかなかハード。

アグレミーナ浜松対ヴぉスクオーレ仙台の試合は、シーソーゲームでしたが、
残り15秒でアグレミーナが追いつかれて、3対3の引き分け。
アグレミーナは、現在Fリーグ12チーム中の8位。
去年より、上にいるじゃない。

アウェーゲームまで追いかけるほどのファンではないのですけど。
次のホームゲームは12月17日(日)18:00キックオフ。相手は府中アスレティックFC。
娘は見に行く気満々ですけど。
行けるかな。


同じカテゴリー(季節のイベント)の記事
追儺式
追儺式(2025-02-03 10:05)

お盆休み終了
お盆休み終了(2021-08-17 10:50)

劇的。
劇的。(2020-12-16 23:50)

タコパ
タコパ(2020-03-16 16:03)

法多山 もみじ祭り
法多山 もみじ祭り(2019-11-20 10:57)

アイミティ祭り
アイミティ祭り(2019-11-13 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スポーツの秋
    コメント(0)