運動会

娘は最後の、息子は初めての、運動会がありました。

年長さん以外は親子競技(障害物競走、競争と言えるのかは疑問)なのですが…
母も障害も無視してゴールまで突っ走りました。
朝から、知らない人が多くてだっこからおりようとしなかったのに、
「いちについて、ようい、ドン」
と言われたら、いきなり走ったわ。びっくり
小さいクラスは、先生が走っている間に色々紹介してくれるのですが、そんな暇もなくゴール。
ゴールしたら、園長先生にお土産をもらって終了なのですが、園長先生は、拒否ガーン
ま、まだ1歳半、ゴールに向かって走っただけで良し、ですかね。

娘は、いろいろと成長が見れました。
運動会
私の娘なので、組体操は土台ばっかりね。でもふらふらしないで頑張っていた。
リレーも、去年はコーナーがうまく曲がれなくてずいぶんと遠回りしてたのが、今年はずいぶんと上手に走って、二人抜いた!!
走るの事体が早い子は、コーナー曲がりきれない子も多々。
幼児って難しいのね。

母は、綱引きに。
入場門で並んだ瞬間、こりゃ勝てないと思いました。
だって、相手はお父さんばっかり。
こっちはお母さんの参加が多数。
筋肉痛になる間もなく、大敗。

娘は、最後の挨拶をしました。
3人で、先生が考え他であろう言葉を言うだけだったけど、最後まで家では「ヒミツ」と言って台詞を教えてくれませんでしたが、
本番は大きな声で言えました。
もう少し子供らしい台詞だと良いのになあ、と毎年思う。

保育園の運動会は午前中で終了。
息子も娘もよく頑張った!!

トーちゃんは、初めて見にきたよキャー


同じカテゴリー(季節のイベント)の記事
追儺式
追儺式(2025-02-03 10:05)

お盆休み終了
お盆休み終了(2021-08-17 10:50)

劇的。
劇的。(2020-12-16 23:50)

タコパ
タコパ(2020-03-16 16:03)

法多山 もみじ祭り
法多山 もみじ祭り(2019-11-20 10:57)

アイミティ祭り
アイミティ祭り(2019-11-13 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
運動会
    コメント(0)