いけばな

娘の通う保育園では、月に2回くらいいけばな教室が開かれています。
(希望者のみ)

娘、年少さんのころから、憧れで……

「年長さんになったらね」ということにしてあったので、ついに始めました。
(さすがに年少のころには植物の茎をはさみで切るというのは難しそうだったし、どちらかというと落ち着きのない子なので、剣山に指差していやになるのがオチという気がしたので)

第1回の作品は、
いけばな

・なでしこ
・ベニバナ
・スターチス
・クッカバラ

だそうです。
私、そっち方面全く分かりません。今まであまり興味を持ったこともなかったのです。
季節のお花の名前も覚えて良いかしら。

まあ、娘が楽しんでくれればOKニコニコ
せっかくなので、事務所に飾っておくことにしました。
家に置いておくよりたくさんの人に見てもらえるので。


同じカテゴリー(看板娘)の記事
終わりと思ったら…
終わりと思ったら…(2024-05-25 09:50)

終わり
終わり(2023-12-20 10:13)

娘のお料理
娘のお料理(2021-09-06 10:32)

新年度
新年度(2019-04-01 11:34)

この記事へのコメント
まぁ!とっても素敵。
お花の選択や、色合いもとってもいい!
茎が柔らかいので初めてさんには刺しやすいし、センスのいい先生ですね。すごーい!
Posted by ごきげんようごきげんよう at 2014年05月01日 18:01
ごきげんようさま

コメントありがとうございます。
他にも、カーネーションとか菖蒲なんかもありました。
やっぱり生けやすいお花があるのですね。
お迎えにいった時には娘はもう終えていて、先生に何を言われたのか聞けなくて残念だったんですけど。
次はもう少し早くに。
Posted by わか at 2014年05月04日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いけばな
    コメント(2)