大晦日です。
夫が忙しくてほとんど家にいないので、いつもと変わらない週末。
土曜日だから、食材のお買い物に行って、ベッドシーツと枕カバーをを洗って、ちょっと寒さが緩んだので洗車して…
テレビ見て…
どこにも出かけていないので、娘の編み物がすすみました。

なかなかいい感じに仕上がりましたが、娘ってば、カメラを向けるとこの通り↓↓

まあ、2011年のうちに仕上がって良かったです。
今年はどんな年だったかしら。
浜松には珍しい雪で始まり、
娘と夫の水疱瘡騒動社会人になって初めての大きなお買い物だったコルトとお別れしたのも今年のはじめの事。
3月には東日本大震災。仙台に住む友人と連絡が取れたのは何日後だったかな。
未だ多くの行方不明者と、身元のわからないご遺体、行き場のない瓦礫、収束の見えない原発の災害。
浜松祭りのないGWには、結婚して初めてGWに旅行した。しかも、
パンダの来た上の動物園へ。
娘は3歳になり、
一人で寝かせようと頑張ってみたけど、これはすっかりなかった事になってしまったな。今でも毎日、おなかの上に娘の足が乗っています。
夏はカメラを買ったのに、
花火で撃沈し、夏の終わりには
衝撃の閉園→秋に転園、おじいちゃんの初盆と1周忌と、親戚が集まる事も多かった。
台風もすごかった。社長宅の屋根はやっと直って、昨日足場がはずれました。まだ直っていないところもあるんだろうな。
冬はここにはまだかけないけど、つらい事があった。そのうち、書ける日が来るかな。
思わず娘の前で涙が出てしまったら…娘は、
「圧力鍋がうまく行かないから泣いているの?」
って聞いた(笑)
その二日前くらいに、ご飯炊くの失敗して一人でぷりぷりしていたの、見られていたわ〜。
そんな訳で、来年は良い事あるかな。
2011年、あと7時間と少しです。
皆様、良いお年をお迎えください。
喜多不動産のHP
携帯からはこちら