あっというまに最終日。

朝から、「まだくるまのらないの~」とごねる娘。
ひとりで旅に出ました。
お散歩のところまで、車で行こうね~、とか、飛行機まで車で行かなきゃ、とか。
なんとかその気にさせて出発。
空港に向かいながら道中の
勝連城跡によりました。
世界遺産の、グスク跡ですが…


2歳児のお散歩できるところではなかった…。
というわけで、一段上がったところまでで撤退。
とても景色が良かったです。
1番上まで行ったら、きっと素敵な景色が見られることでしょう。
旅行中、写真を撮ることが多かったので、娘も真似してとりたがります。
頭の上で、カメラを構えて…「はいちーず、にこ~」とシャッターを切りますが。
いつもこんな感じの写真が取れます

公設市場によって、いつもの果物屋さんでお土産のマンゴーとスナックパインを購入。
おまけに試食でいただいたマンゴーとパイナップルと島バナナでお腹いっぱいになって、お昼ご飯はスルー。
レンタカーを返して空港へ。
すでに眠くてぐずぐずし始めた娘をもてあましつつ、出発を待つ。
あんなに、「ひこうき~」と楽しみにしていたのに、ちょうど飛行機に乗り込むところで撃沈した娘。
フライト中ほとんど寝ていたので、親は楽でした。
着陸のところで耳が痛くなった起きましたが、飴玉を口に入れたら大人しくなりました。
セントレアから浜松に帰る車中でお腹がすいて我慢ができなくなってしまったので、コンビニで晩御飯を購入。
夫は仕事が待っていたので、食べながら帰りました。
初めての飛行機。初めての沖縄。
娘は楽しんでくれたかな。
私は、楽しかった。
まあ、ひとりで行く気楽さはないけれど、家族と行くってそれだけでうれしいね。
帰ってきてから写真を見ながらお話しするのも楽しいし。
夫は車の中で泣き叫ぶ娘にすこし懲りてたみたいですけど…