私のお友達がだんな様と一緒に浜松に遊びに来てくれました。
歴史の大好きなだんな様は、井伊家と縁の深い龍潭寺にずっと行ってみたかったらしく、ツアーに同行しました。
龍潭寺といえば、清水屋のうなぎ、と夫が言うので、そちらにも一緒に行って来ました。
朝10時に浜松駅に迎えに行って、出発。
娘は最初の10分くらいは警戒していたみたいでしたが、清水屋さんにつく頃には(車中45分くらいかな)すっかり打ち解けて、宇宙語で話しかけていました。
待ち時間も、絵本を読んでもらったり、周辺をうろうろしたりして仲良くなりました。
50分ほど待ちましたが、うなぎは、ふわふわでおいしかったです。
娘は、ご飯しか食べませんでした。
お友達のだんな様は、気に入ってくれたようで、もう一杯いけるな、なんていっていました。
その後、目的の龍潭寺へ。
そこではこんな感じ。

まるで、親子のよう。
お友達は、妊婦さんなので、抱っこはしてもらいませんでしたが、娘は自分から手を伸ばして、つないでもらっていました。
だんな様も、娘のことを気に入ってくれて、ちょっと借りて帰って良い??なんていっていました。
もう数ヶ月で、自分の子供が生まれたら、もっとメロメロですね。