お雛様を出しました

我が家のお雛様は、私が生まれたときに私の祖母が買ってくれたものです。
今時買う人もなかなかいないのではないかという、大きな7段飾りです。

実家からキャンピングカーで運んで、3人で組み立てるのに約1時間。
去年は歩行器に乗せておけば、邪魔することもなかった看板娘も、手伝っているつもりで、邪魔しているので、なかなか大変です。
お針箱を、左大臣に「ど~じょ」なんてやっていて笑えます。
雪洞とお供えのお菓子がどうしても気になって、破壊します。
30年もののお雛様なので、帯がはがれてしまったりとか、眉毛が取れてしまったりとか、ちょっとづつトラブルはあるものの、人形のお着物はカビが生えることもなく、きれいです。

そんなわけで、1階の宴会スペースは、封鎖中ですが、我が家の前を車で通ると見えるかも。



同じカテゴリー(季節のイベント)の記事
追儺式
追儺式(2025-02-03 10:05)

お盆休み終了
お盆休み終了(2021-08-17 10:50)

劇的。
劇的。(2020-12-16 23:50)

タコパ
タコパ(2020-03-16 16:03)

法多山 もみじ祭り
法多山 もみじ祭り(2019-11-20 10:57)

アイミティ祭り
アイミティ祭り(2019-11-13 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お雛様を出しました
    コメント(0)