大の字で寝られる幸せ…

喜多

2011年06月02日 13:17

のはずだったのですけれども。
現実は、そう簡単に上手くはいきません。

先日3歳になった娘。
娘のおっぱい攻撃と寝相に、安眠を妨害され続けること3年。
朝まで安心して眠りたい。
(だって、かかと落としとか、上半身裸とか)
この夏は、おむつも卒業したいから、ベッドでおねしょだと大変

という訳で、計画は3歳のお誕生日の1週間前からスタート
「もうすぐ何歳になるの?」
「大きくなったねぇ、お姉さんだねぇ」
「大きくなったら、お母さんと別のお部屋に布団敷いて寝るんだよ」
「一人で寝れる?」
と、毎晩言い聞かせました。

初日は、ちょっと早いけど、お誕生日パーティーの日。
いつものように、お風呂に入って歯を磨いて、絵本を読んで。
いつもと違う、お布団に入った。

いつものように、40分くらいかかって、寝付いた。
(その間、ず~っとしゃべっているんです、信じられない。そりゃ声もガラガラになりますよね)

初日は、夜中に何度か手をつなぎに来ただけで、朝まで布団で寝ていた。
朝起きたとき、
一人で寝れたよ
と、ずいぶんと得意げで、保育園でも、
オトナの部屋でねたんだよ
と先生方に報告したらしい。

それなのに、それなのに。

2日目から連敗中。
半分寝ぼけたまま、私のベッドに上がってくる。
で、仕方がないので、私がベッドから降りて布団に入ると、またいつの間にか追いかけて布団に入ってくる。
そんなことを2往復くらいしていた。
なんだか、前より寝れないかも

で、今朝娘が行った言葉

お母さんと追いかけっこして寝たねぇ

お母さんは、したくないです

関連記事