鮭とはまちの解体ショー

息子が通う保育園は、食育に力を入れている。

年中、年長児は、夏を除いて毎月のようにクッキングがあるし、1歳児から、クラスで野菜を育てて食べたりしている。
給食も、地元の魚屋さんや、乾物屋さん、八百屋さん、お米屋さんを総動員して、おいしいものを食べさせてくれている。
たまに出るおやつのパンも、給食室手作り。

そんな保育園で。

お魚解体ショーがあったらしい。
鮭とハマチ。
もちろん、その日の給食に、煮魚で食べたとさ。

え~。
私も見たかった。

と、活動報告が掲示してある掲示板の前で、母たち、盛り上がりました。


同じカテゴリー(日常のお話)の記事
2025年も始まりました
2025年も始まりました(2025-01-17 09:41)

夏の色々
夏の色々(2024-09-11 10:01)

副反応
副反応(2021-08-25 09:14)

お盆休み終了
お盆休み終了(2021-08-17 10:50)

炊飯器
炊飯器(2021-06-21 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鮭とはまちの解体ショー
    コメント(0)