Vチャレンジリーグの試合も見に行きました。
雄踏で、VチャレンジⅠ男子の試合と、VチャレンジⅡ女子の試合が見れる、っていうちょっとお得な大会。

サンガイアに、同世代…と言ったら怒られるかしら?
ちょっと後輩の選手がいるのを発見。
理事長も監督も後輩なんですけど…
会ったのはいつ以来かな。
応援のために、サンガイアのハリセンを購入。
(スポーツチームを運営する資金にもなります。もちろん、たたいて音を鳴らすのも応援。
まあ、私のお小遣いでは大した額ではないけれど、ちりも積もれば…ですよね。)
なかなか派手な音がするんだけど、想像以上にいたくなくて、楽しい。
娘と息子は派手に叩き合っていて、後ろの席にいたお姉さまたちの笑いを買っていた…
これはスティックバルーンより壊れないし、かさばらなくて良いカモ。
ブレス浜松は、Tシャツを着て応援。
カトショーさんが、会場を盛り上げる応援団長。
走り回って、大声出して、にぎやかでした。
息子、気になって仕方ない。
娘は、だいぶバレーのルールを理解しているのですが、やっぱり応援しているチームが負けているとイライラしてくる。
娘は、大きくなったらブレスでバレーボールしたいんだって。