出会いの季節

娘、小学生になりました。
浜松の小学生は、やたらと登校が早い。
我が家は毎日7時10分頃、家を出ていきます。
1週間集団登校の集合場所まで付き合って、やっとひとりで行けるようになりました。

集合時間が早いおかげで、起きる時間30分早くなり。
電気を消したらあっという間に娘の寝息が聞こえてくるようになりました。
息子は、毎朝一緒に行きたい、と泣いています。
どこ行くの?と聞いたら
「しょ~がっこ~」
と言っていました。
分かっているのね。
息子も強制的に30分早く起こされて朝ごはんですが、お昼寝しているので、寝る時間早くなりません。

私も、大学の授業が先週から始まりました。
履修登録の受け付け初日ってことで、授業が始まってみないと何人受講性がいるかわからないって言う、スリリングな感じ…ほんとにドキドキです。
たくさん過ぎても、実技の授業は見切れないし、少なすぎても悲しいし。
バレーボールで12人以下だったら、6人制のゲームができませんし。
今年は若干受講生少な目っぽいですが、資格の必修にもなっているので、今年少ないってことは来年増えたりね…

今年もバレーボールの第1回授業は、学生の写真を撮って、コートの立て方を覚えてもらって、現時点でどれくらいできるのかを確認するためにいきなりゲームをして。
さて、15回の授業でどれくらいバレーボールらしくなるでしょうか。
けが人なく15回、しっかりやりたいと思います。


同じカテゴリー(日常のお話)の記事
2025年も始まりました
2025年も始まりました(2025-01-17 09:41)

夏の色々
夏の色々(2024-09-11 10:01)

副反応
副反応(2021-08-25 09:14)

お盆休み終了
お盆休み終了(2021-08-17 10:50)

炊飯器
炊飯器(2021-06-21 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
出会いの季節
    コメント(0)