大受さんへ

喜多

2018年12月20日 10:03

家族忘年会。
おいしいお鮨が食べたい!!

で、将監町の大受さんへ。

ここのお鮨は、シャリ小さめで、いくらでも食べられてしまう。
ヤバイ。
でも、色々食べたい。

カウンターがあいていたので、座らせてもらう。
お鮨屋さんのカウンターって、楽しい。

お鮨じゃないのも色々あるので、
生物食べない娘も食べれるものが色々ある。
娘はここの茶碗蒸しが好き。
お鮨はかっぱ巻きonlyだけれど。

お鮨屋さんには、息子の好きなものは沢山ある。
いくら、えび、まぐろ、サーモン、牡蠣、なまこ、しらこ。
赤なまこは、やわらかくておいしかったが、
息子はもう少し歯ごたえがあるものが好みだった模様。
しかし、
「うんまっ」
って、丸い目をさらに丸くしてがっつく息子。
ガリまで3人前食べる(苦笑)

白子は塩焼きで。
てんぷらもおいしいので、悩むところだけど、カキフライを選んだので、揚げ物じゃないものに。
なまこ酢頼んだから、ポン酢でもなく。
塩焼きは初めて食べたけど、ふわとろでおいしかった。
揚げ物は、カキフライとえび芋のコロッケ。

お鮨は大体いつも一緒。
マグロ、サーモン、こはだ、いくら、芽ねぎ、あなご。
もっと食べたな。

とある方から、私、大受の女将さんに似ている、と言われるの…
似てるかしら?
似てるかも。

大受さん、大学に受かるとかけて、合格祈願太巻きなるものを売っていらっしゃいました。
面白い。

関連記事