敬老の日
祖母が、満100歳なので、敬老の日を前に、お祝いの使者が来ました。
内閣総理大臣、県知事、市長、、、来られたのは区長さん。
祖母は、この日は元気で良くしゃべりました。
合わせて、祖母の息子たちも、浜松に集まったので、うれしそうでした。
浜松市は、今年100歳になった方が189人なんですって。
みんな回るのかしら??
お祝いにいただいたのは、静岡産の漆器のお椀とスプーン。
こういう所で使うのも、地場の伝統工芸品を守る役割があるとか。
総理大臣から送られる銀杯は、昨年度から?経費削減のために純銀製だったものが、銀メッキ製に変更されたとか。
そんなことなら、辞めればいいのにね…とか思ってしまうわ。
経費4割減、とか昨年のニュースで出ていましたけど。
関連記事