夏休みの旅行 鉄道博物館
今年は、埼玉&東京にお出かけしました。
浜松を7時19分の光に乗って出発して、
最初に向かったのは大宮の鉄道博物館。
9:40位には入り口前についたのに、ものすごい行列……
かなり大きな施設なので、入ってみるとそんなに人だらけってことはないのだけれど。
入ってすぐに、ミニ運転列車の乗車整理券に並ぶ。
が…16:00~どうしよう??とりあえず、もらっておく。
近くに住む、大学の先輩に声かけたら、会いに来てくれたので、昼過ぎまで一緒に回った。
積もる話もあるけれど、我が家のマシンガン娘と息子、ちっとものんびり話をさせてくれない。
特に息子を追い掛け回して疲れた。テンションあがりすぎ。
16:00~のミニ列車運転はあきらめようと思ったけど、娘がどうしてもやりたい、というので。
一度ホテルにチェックインしてからまた鉄道博物館に戻ることにした。
ホテルでちょっとのんびりして、時間に合わせて出発。
再入場できるところで良かったよ。
ミニ列車は、子連れには目玉なだけあって、なかなか良かった。
息子も運転できて、満足。娘も、もう一回乗りたい!!!って。
土砂降りの雨の中の移動は大変だったけど、いけてよかったかな。
関連記事