秋の収穫

喜多

2016年11月14日 13:37

秋の恒例、サツマイモ掘りに出かけました。

道中、お天気が良いのでちょっとピクニック。
大東温泉の芝生の広場は気持ちいい。


とりあえず、高い所には登ってみる人たち。
この坂の下は、コンクリートの溝があって、下で見守る大人たちはひやひやしているのだけれど、お構いなし。
本当に良いお天気。

メインはサツマイモ


だけれど、除草剤とかまいていない畑だから。

ちょっと掘り返すと、幼虫とか出てきて男子はそちらに夢中になる。

むしろ、芋になりたいのは、この姉。
ごろごろしても、全然痛くない、ふかふかの土。

サツマイモだけでなく。

キウイとか。

みかんとか。

唐辛子とか。
柿とか、里芋とか、水菜とか、小松菜とか、パパイヤとか、カボチャとか、スイカとか、、、
色々できている、ジャングルのような庭。

今年は、雨が少なすぎたようで、サツマイモは小さめ、数も去年と比べると少な目。
でも愛情いっぱいのお野菜たち。おいしくいただきます。




関連記事