家系図
少し前のお話。
夏に注文していた家系図が届きました。
何年か前から、父と母が作りたがっていたもの。
最初は自分でやろうかと思ったんだけど、とても面倒くさそうだし。
どこから手をつけていいものやら。
ネットで色々調べていたら、行政書士の事務所なんかが、そういうサービスをしているのを発見。
結構いいお値段しますけれども、そのうちのひとつに、発注したのでした。
本当は、祖父に見せてあげたかった。
夏に発注した時点では、間に合うだろうと思っていたんだけど……
家系図と、苗字とか、住所などから読み取れる、江戸末期の先祖の暮らしぶり(予想)などをまとめてくれてあります。
それによると、私の祖先は、やはり浜松に暮らしていたらしい。
苗字からみると、今の浜北の方だとか。
なかなか面白かったです。
祖父に見せてあげられなかったのが残念だけど。
データもくれるので、これから家族が増えたら、書き足していけます。
関連記事