体育の日記念事業

喜多

2010年10月12日 15:30

昨日の体育の日は、浜松市の体育の日記念事業ということで、四つ池公園でイベントがありました。

私は、地域スポーツ指導者として、イベントボランティア。
一般市民の体力測定の補助をしてきました。

主に上体起こしを担当していたのだけれど、測定方法を説明したり、回数を数えたり、タイムを計ったりで、午前中は声出し続け。
たったりすわったり、たったりすわったり。

自分が体力測定してきたわけではないのに、何故か今日は筋肉痛になりました。
おまけに風邪気味でのどがおかしいのに声出し続けたので、さらにおかしくなりました。

わりとたくさん参加されていましたよ。

地域対抗リレーは盛り上がっていました。
特別参加の浜松市体協は……頑張って走ってましたけど。

陸上専門にやっていた人にはかないませんね。

私は、測定の合間に健康吹き矢を体験してきました。
肺活量は、一般以上みたいで、矢が的に当たる音は、指導者が「いい音ね~」って言ってくれる位でしたが、スコアはいまいちでした。

関連記事