おおじいちゃんにお土産

喜多

2010年08月10日 16:06

日曜日、娘と2人でお買い物に出かけました。

最近めっきり弱ってしまった、おおじいちゃん(93歳)が、風鈴がほしいというので、四季彩堂さんに行ってきました。

ガラスや陶器の商品がたくさんあるお店。
娘を連れて行くのは……迷いましたが、おいていくところもないので、一緒に。

お店の駐車場で、おじいちゃんにプレゼントを買います。
お店の中は走らない、お店のものは触らない、と言い聞かせて、本人も「ハイ」といっていたので、手をつないでお買い物しました。

風鈴は、錫製のものが、良い音。形が変わっているけれども。
まあ、たぶんほとんど目には入らないだろうから、音のよいものを購入。
ついでに喜多不動産の入口ドアにつけるベルも購入。

その間、娘はお店の中をきょろきょろ見回しながらも、商品に触ることもなく、おとなしくしておりました

ついでに目に入った、子供用のお茶碗と汁碗。
木製の、動物の絵が入ったお碗。
きりんさんと、ぞうさんと、うさぎさんと、どれが良い?と娘に聞くと、「ぞうさん!」というので、ゾウさんの絵のお碗を購入。

お買い物のあとは、お茶のサービスがありました。
そこでも、娘はとっても良い子で、お茶とお菓子をサービスしてくださった店員さんに、ちゃんと「ありがとう」が言えました。

ハハは、お買い物が快適だっただけでなく、娘が自らありがとうとお店の方に言えたのがうれしくて。
娘にぎゅーっと抱きつきました。

関連記事